やる気スイッチありますか?
こんにちはー!
MASAです!
最近ある学習塾のCMでもこんなキャッチフレーズに似たような事言ってますが…
皆さんには自分なりの『やる気スイッチ』の
挿れ方あるでしょうか??
この曲聴いたらやる気入るとか
この食べ物食べたらやる気出るとか
ゆっくり休んだら元気出るとか
僕はまだ正確に見つけれてないんです(-_ゞゴシゴシ
真っ暗な暗闇の中必死で手を伸ばして探り探り色んな所を押してみたり
触ってみたり
はたまたいじくってみたり
味見してみたり…
……
匂いかいでみたり…?
…あれ?
違いますよ。下ネタじゃないですよ(。-∀-)??笑
まぁー、とにかくアタフタしてると突然やる気スイッチが押せて入るみたいな事が多いみたいです(。 ・ω・)ノチャ
かなーり。昔に営業をやってた事があるんですけど…
そんな時にミーティングみたいなので上の人が部下達?に向けて言ってた事を思い出しました。
『悩んでる事や迷ってる事や落ち込んでる事があるなら対処法を教えてやる!!
そんな事を考えてる【暇】があるからいけないんだ!そんな事を考える前に何か動いてたら忘れる!』…と言ってましたΣ(; ゚Д゚)ウハッ
かなり体育会系というか鬼畜というかブラックというか…って前は思ってたんですけど。
今はなんとなくわかる気もするんです(。 ・ω・)ノ
ていうか、僕のやる気スイッチの押し方がそういうタイプなんだな。って
暗闇の空間の中でとりあえずなんでもいいから暴れる(動いてみる)んです。
間違いでもいいからあらゆるスイッチというスイッチを押し続けてると…。
…
ポチッと!Σ(´Д`)ハッ!!
押せちゃったよ…ってね。笑笑
押せた時に気付くんですよね
今やってる事が正解なのか
直さないといけないのか
それとも、全くもって違う事をやらないといけないのか
悩むというのは無駄な時間なんです。
損なんですよ。
今は少し勉強してます。
全くもって頭に入りません。
でもいいのです。これが1つのスイッチを押すキッカケになるのかもしれないから…
頭に入らなさ過ぎて
ビール飲んでます。
↑
これは間違ってます。笑笑
ではでは!
0コメント